2019.02.11(月)
初心者はまずドローンシミュレーターを使って操縦を練習してみよう!

ドローンの普及率は増加していっていますが、まだまだ簡単に手が出るものではありません。その原因の1つが、ドローンの価格でしょう。
初心者がとりあえずドローンを飛ばしたい、と購入するには、ドローンはあまりに高価です。操縦を誤って破損させてしまうなどの可能性が高いため、練習することも不安です。
そんな方におすすめなのが、ドローンシミュレーターです。今回は、ドローンを買わなくてもドローンを体験することができるドローンシミュレーターについて解説していきましょう。
ドローンシミュレーターってどんなもの?
ドローンシミュレーターとは、プログラム上でドローンの動きを再現することができるアプリケーションのことです。パソコンで動作させる本格的なものから、スマホで使えるお手軽なものまで幅広く存在しています。
パソコンで動作するタイプのドローンシミュレーターでは、キーボードなどではなくプロポと呼ばれるドローン用コントローラーを使用します。そのため、本格的なシミュレーションができるといえるでしょう。
ドローンシミュレーターの実際の使用感は3Dゲームに近いといわれています。ドローンの挙動がリアルなゲームだと思えば、イメージしやすいのではないでしょうか。
ドローンシミュレーターを使用するメリット
ドローンの操縦練習に実機ではなくドローンシミュレーターを利用することには、さまざまなメリットがあります。
ドローンシミュレーター最大のメリットは、ドローンが破損する危険がないということです。ドローン実機を使って操縦練習をする場合、どうしても墜落などの危険があります。ドローンが壊れてしまった場合、修理するにしろ買いなおすにしろ、高額な費用がかかってしまうでしょう。
その点、ドローンシミュレーターであれば何度墜落しても問題ありません。初心者がドローンの使用感をつかむためには最適だといえるでしょう。
また、ドローンシミュレーターには、家にいながらにしてドローンの操縦練習ができるというメリットもあります。現在日本ではドローンによる事故の発生を防ぐために、ドローンの飛行は航空法という法律によって厳しく制限されています。そのため、そもそもドローンを練習する場所を探すのも一苦労です。忙しく時間のない人や移動手段をあまり持っていないような人は特に、ドローンシミュレーターでドローンの操縦練習をするのがおすすめです。

ドローンシミュレーターおすすめ4選
実際にドローンの操縦練習におすすめのドローンシミュレーターを紹介していきましょう。
DJI GO
もともとDJIドローンを制御するアプリケーションなので、その再現度は非常に高いといえるでしょう。DJI製のドローンの操縦練習がしたいという方にはうってつけです。
ただし、このアプリケーションはドローン本体と接続して利用するものなので、別途ドローンを用意する必要はあります。「ドローンは購入したけどまだ実際に飛ばすのは怖い……」という場合に利用するといいでしょう。
Liftoff
3Dゲームのような感覚でドローンの練習がおこなえるドローンシミュレーターがこのLiftoffです。ドローンレースの選手なども使用しているといわれています。
このドローンシミュレーター内には、さまざまなコースが用意されています。ドローンレースのコースを再現したステージなどもあるので、本格的な練習をしたい方におすすめです。
ただし、このドローンシミュレーターは日本語には対応していないので注意しましょう。説明などはすべて英語表記なので、ややわかりにくいところがあります。
リアルフライト10
リアルフライトシリーズでは、ドローンだけでなくさまざまな航空機の操縦をシミュレートできます。物理演算などによって再現された挙動は非常にリアルで、実機を用いた操縦に近い感覚を味わうことができるでしょう。
リアルフライト専用のコントローラーを用いれば、そのリアルさはさらに増します。単なるゲームや体験ではなく、しっかりと操縦練習をしたいという方に向いているといえます。
欠点としては、このアプリケーション自体は非常に高価というところです。「ちょっとドローンを体験してみたい……」といった需要にはあまり適していないでしょう。
Electric RC Sim
こちらのドローンシミュレーターは、ここまでで挙げたものと違いスマホで利用するアプリケーションです。そのため、パソコンで使用するドローンシミュレーターよりもさらにお手軽にドローンの操縦を体験することができます。
ドローンの操縦にはコントローラーではなくタッチパッドを使うので、より実機に近いフライトという点ではパソコンのドローンシミュレーターには劣ります。しかしドローンの挙動などは実際の動きにかなり近いため、空いた時間でドローンの練習をしたいという方はぜひ検討してみてください。
実践練習ならドローンスクールへ
ドローンシミュレーターを用いれば簡単にドローンの操縦練習ができますが、あくまでシミュレーターはシミュレーターです。実際にドローンを飛ばすには、どうしても実機を用いた練習や経験が欠かせません。
ドローンの実戦練習をするには、ドローンスクールを受講するのがおすすめです。高い操縦技術を持った講師の方がサポートしてくれるので、独学で練習するよりも事故の危険は低いといえるでしょう。
まずはドローンシミュレーターで練習し、慣れてきたらドローンスクールで実機を用いた実戦練習をするというのがおすすめです。

まとめ
ドローンは非常に高価なので、簡単には手を出せません。墜落事故などで破損してしまうおそれもあるため、初心者がドローンの練習をするのは困難でしょう。
ドローンシミュレーターであれば、どれだけドローンを墜落させても修理費用などがかかることはありません。また、ドローンの練習場所を探す必要もないため、初心者がドローンの練習をするには最適だといえるでしょう。
しかし、ドローンシミュレーターだけではドローンの操縦を完璧にすることはできません。実機による練習も必要です。その際は、ドローンスクールを受講することをおすすめします。
