2018.10.30(火)
セルフィードローンで楽しく自撮り!おすすめ自動飛行ドローンを紹介

上空からの空撮写真を、SNS上などで見かけることも多いのではないでしょうか。上空からの写真は、今までにないアングルで新鮮に見えますよね。上空からの写真は、『セルフィードローン』によって、撮影されていることが多いです。
「セルフィードローンってなに?」、「フォローミー機能って?」と、疑問があるかたも多いですよね。そこで今回は、セルフィードローンや自動飛行に焦点をあてて、お話していきます。おすすめの機種も紹介するので、ぜひ一度読んでみてください。
みんな一緒に写真に写れるセルフィードローン
ドローンを購入するときに、「セルフィー(自分撮り)機能搭載」などと、記載されているものがあります。いわゆる『セルフィードローン』と呼ばれるものです。
今まではスマートフォンを用いて、自分の手が届く範囲からセルフィーしていました。自撮り棒も流行しましたが、撮影距離が少し遠くなる程度で自撮り棒が写真に写り込むこともあります。また、従来のスマートフォンによるセルフィーでは、人数を多く撮影する場合には、どうしても周囲の風景などを映しにくかったです。
ドローンが安価で買えるようになったため、セルフィーにもドローンを活用する時代になりました。ドローンによる上空からの撮影なら、人だけでなく周囲も撮影できます。
今までにない上空からの撮影により、従来の撮影とは異なるアングルの写真が撮影できます。上空からの一味違う撮影ができることも、人気の要因ではないでしょうか。

ドローンの自動飛行は日々進歩している
セルフィーをドローンでおこなうにはドローンの自動飛行が重要ですが、自動飛行機能は日々進化しています。自動飛行の初期は、その場でホバリングを持続させるなどの性能でしたが、現在では、操縦者に自動で追従するドローンもあります。「フォローミー機能」と呼ばれている機能です。
一定距離を保ちながら、ドローンが操縦者についてきます。これはサーフィンをする人など、自分の動きを確認したい人におすすめの機能です。
そのほかにも、自分であらかじめ飛行ルートを記憶させておくことで、自動で飛行するドローンもあります。空撮映像を撮影する場合に、非常に便利な機能です。
ドローンのトラブルとして多いのがバッテリー切れです。撮影に夢中になり、バッテリーの減少に気がつかないかたも多いでしょう。このような問題が起きた場合に、自動でドローンが戻ってくる機能もあります。ドローンの自動飛行技術は、進化し続けているのです。
おすすめの自動飛行ドローン
これまで、セルフィードローンや自動飛行の性能についてお話してきました。セルフィードローンが、ほしくなった人もいるのではないでしょうか。ここでは、おすすめの機種をご紹介します。ぜひ、ドローンを買うときの参考にしてください。
【Holy Stone HS160】

折りたたみ式で、ポケットに入れて持ち運びができるドローンです。ボタンの操作で離着陸ができるので、初心者でも安心して利用できます。
【Goolsky RCクアドコプター】

フォローミー機能搭載で、セルフィーに向いたドローンです。撮影地点を指定すると、地点を中心に自動で旋回する機能も搭載しています。
【DJI PHANTOM 4 PRO】

モニターに飛行させたいルートをタップすれば、自動でそのルートを飛行する機能を搭載したドローンです。また、ジェスチャーによるセルフィーが可能なので、多くのシーンで活用できます。
ドローンでの写真撮影は奥が深い
セルフィードローンでも、魅力的な空撮がおこなえますが、もっとクオリティの高い写真を撮りたい人もいるのではないでしょうか。質にこだわる場合は、写真の構図を意識してみましょう。
例えば、三分割法は写真を撮る場合に、画面を「たてよこに、それぞれ三分割」で考えて、撮影する構図です。スマートフォンなどでも、カメラの機能で「グリッドを表示」ができるものがあります。
そのグリッドと同じように分割した画面越しに撮影する方法です。バランスのとれた、写真が撮影できます。ほかにも、放射線構図など、さまざまな構図がありますので、試してみてはいかがでしょうか。
構図を意識しても、ドローンによる撮影はむずかしいものです。ドローンは風などの影響を受けやすいため、無理な飛行をすれば墜落する危険も考えられます。
ドローンの操縦に不安があるかたは、ドローンスクールに通ってみてはどうでしょうか。スクールでは、技術だけでなく、空撮イベントをおこなっているものもあります。空撮イベントに参加すれば、空撮技術が向上し、ステキな写真が撮れるようになるのではないでしょうか。

まとめ
セルフィードローンとはどのようなものか、ドローンの自動飛行機能について、お話してきました。SNSで一味違った写真を投稿したい人は、セルフィードローンを活用してみてください。きっと、魅力的な写真が撮影できるはずです。
購入する場合は、今回ご紹介したおすすめのドローンを参考にしてみてください。技術に不安がある人は、ドローンスクールも検討してみましょう。撮影技術や飛行技術だけでなく、ドローンに関しての知識も深まりますよ。
